Cyber Museum 企画展
Cyber Museum 企画展

Think a new day 3

Regenaration(再生)

未来の日常へようこそ
Think a new day

東芝は「人と、地球の、明日のために。」を経営理念の主文に掲げ、
様々な活動を通じて世界の人々の生活・文化に貢献する企業集団を目指しています。

エネルギーや気候変動など、現在私たちが直面する社会課題はとても複雑で厄介な問題であり、
どんな状態を目指せばよいかという解決の方向性すら明確ではありません。

だからこそ、様々な未来の「可能性」を思い描き、いろいろな人と対話しながら、望ましい未来を考え続けることが、
未来を創造するきっかけになると信じています。

『Think a new day』では、現在の延長線上ではない、
別の価値観をもった未来の世界で暮らす人々の日常生活を a new day として描いています。

今回のテーマは“Regeneration(再生)”です。
来場された方にとって、望ましい未来を考えるきっかけになれば幸いです。

〈作品はすべてフィクションです。東芝の事業、製品、サービスとは関係ありません〉

パネルディスカッション開催【申込無料】

未来の日常へようこそ Think a new day 
~ Regenaration(再生)〜

展示されている作品を見ながら、作者とゲストパネリストが未来の日常について語り合います。
まだ見ぬ未来について皆さんも思いを巡らせてみませんか?

第1回|タイパ・コスパ優先の価値基準の「再生」  2025/3/11(火)16:00-17:30

第2回|生物との共生関係の「再生」        2025/3/19(水)16:00-17:30

第3回|人と道具との関係性の「再生」       2025/4/2(水)16:00-17:30

第4回|人と人とのつながりの濃度の「再生」    2025/4/17(木)16:00-17:30

Peatixサイトから事前登録が必要です